tottu22 エンジニアブログ

tottu22’s blog

エンジニアの日常をつづっていきます

AWS Developer アソシエイトに合格する方法

はじめに

昨日(2017/11/27)AWS Developerアソシエイトに無事一発合格してきたので、その報告と勉強方法について残したいと思います。

 

f:id:tottu22:20171128193942j:plain

 

当資格を受験する前に、私は以下二つの資格を取得しました。

 

上記二つの勉強方法については、以下記事を参照してください。

tottu22.hatenablog.com

 

tottu22.hatenablog.com

 

 

最初にソリューションアーキテクトを受けてから、SysOpsアドミニストレーターを受けました。この順番で正解だったと思います。

王道ですよね、自分のポジション的にはディベロッパーを取得しなければというところですが、まずはソリューションアーキテクトは取っておきたいと思ったので。

共に一発で合格し、得点もほぼ同じくらいでしたが、難易度はSys Opsアドミニストレーターのほうが高かったです。

 

試験の難易度について 

私はディベロッパーが一番難易度が高そうだなと警戒して、一番最後に回していたのですが、それほど差はなかったです。実際、Sys Opsアドミニストレーターが一番難しかったかもしれません。

 

すべてのカテゴリで模擬試験を受けたのですが、唯一Sys Opsアドミニストレーターだけが不合格になったので、焦って直前で勉強しまくりました。

 

勉強期間はどのくらい必要か

ディベロッパーはSys Opsアドミニストレーターを取得してから期間としては1ヶ月と少し開く形になりました。本当は覚えてるうちにすぐに受けたほうがよかったのですが、色々とやらなければならないことがたくさんその時期重なってしまい、すぐに受けられない状態に。。

そのおかげで、以前勉強した内容が結構頭から抜けた状態になっていたので、過去の記事でも書いているWEB問題集を三回周ほど解きました。

実際にまじめに勉強したのは一週間くらいだったと思います。

合計勉強時間は20時間くらいだったと思います。

 

WEB問題様をやってる人はわかると思いますが、3周はかなりの労力です。なのでそこそこ勉強しないと受からないってことですよね。

ちなみに、現時点ではWEB問題集はディベロッパーだけ問題集が存在しません。プラチナ契約をしてても、Sys Opsアドミニストレーターまでしかないんですよね、残念です。

それと今回はディベロッパーの範囲で絶対cloudformationとかBeanstalkはでるだろうなと思い、再度ソリューションアーキテクトの資格本をその範囲だけ読み直しました。

 

模擬試験も三日前に受けて、これがかなり重要だと感じました。同じような問題でました。

 

 

おすすめの取得方法 

3つとも受けてみて感じたのは、それぞれ出題傾向が異なるので、ソリューションアーキテクト受かったからといっても、他のカテゴリの資格は合格できないだろうなということ。

難易度に差はそこまではないのですが、全体的にまずは見渡せてたほうが、理解が深まると思うのでソリューションアーキテクトをまずは受けてから、その後に自身の業務にあったカテゴリを選ぶと良いと思います。

全部狙うという人は、まずはディベロッパーを先に受けたほうが勢いに乗れるのかなとも個人的には思いました。

 

さいごに

これでAWS三冠👑になったので、このあとは五冠を目指して頑張りたいと思います。

来月に日本ディープラーニング協会がデータサイエンスの新資格を立ち上げました。

www.jdla.org

 

それをチャレンジしようと思います。知ったの昨日なので、あと二週間くらいしか勉強期間ないので、受かる気がしませんが、勉強することに意味があると開き直っています。